株式会社 車輪の再発見

Deploying Drones for the Enterprise

メニュー

3Dオブジェクトの記事一覧

ドローン女子を商標登録した経緯

2014年まだドローンがこれほど注目されていなかった時、比較的自由に飛ばすことができた時代に弊社の前身の会社にアルバイトに来ていた理系の大学院の女子学生が、Parrot AR.Droneやマイコンを搭載したドローンのカメラを制御し近所の公園のジャングルジムを3D解析したりしていました。
彼女はラジコンオタクと区別するために自分のことを「ドローン女子」と呼び、周りも認め一目置いていました。
解析は全てオープンソースでプログラミンし3D表示にはOpenGLで自作したソフトウェアやMeshLabを用いてました。

2015年はじめに有志で下向きにフロントカメラを制御できるようになったParrot Bepopを購入し映像解析でライントレースしながら自動飛行ができないか実験を始めました。
2015年の12月に有志で真下にフロントカメラを制御可能なBepop2を4台個人輸入し技適など大丈夫なことがわかると制御飛行だけでなく操縦を楽しみたいというドローン女子が増え出来たばかりの近所のドローンフィールドに毎週出かけるようになりました。
2016年1月にはロボット制御に長けたプログラマーの参加でオープンソースでドローンの機体を制御するソフトを無償で配布したり、プログラミング教育用のオープンソースも配布できるように、そして事業としてやっていけるようにと株式会社車輪の再発見を設立しました。
オープンソース以外のソフトウェアも非営利の場合は無償で配布しています。
制御ソフトのARSDKのドキュメントについてはParrot様の許可を得て翻訳し無償で公開しています。

続きを読む

箕面市立北小学校の教室でミニドローンをScratchプログラミング飛行(第一時間目)

10/4(水)箕面市立北小学校のパソコンクラブの皆さんとScratchプログラミングでミニドローン(63グラム、ガード付き)を飛ばしました。
箕面市立北小学校のパソコンクラブのメンバーは4年生が4名、5年生が5名、6年生が3名の計12名です。
ノートPC3台、タブレッド3台、ミニドローン3台、ゲームパッド3台を持参し講師3名でお邪魔しました。

パソコンクラブのメンバーはWebGLのゲームで歓声があがり、ミニドローンの操縦で大歓声、最後のプログラミング飛行では本当に目を輝かせてドローンが飛ぶ姿を見ていました。
学校のブログで紹介していただいています。
箕面市立北小学校の校長先生を始め、担当の先生方、教育研究所の先生方には企画段階から当日の会場準備にまでご配慮いいただき心より感謝いたします。

学習ステップ

Step1.WebGLを使い3Dで描かれたドローンをゲームパッドで操縦しゲーム感覚でドローンの動きを体験します。
※本物のミニドローンを操縦する前に、以下イラストの注意事項を徹底します。
Step2.本物のミニドローンをゲームパッドで操縦(モード2)し動作を体験します。
Step3.Scratchで課題をプログラミングしミニドローンを飛ばします。

終了後に、先生方とお話をして「ぜひ、またやりましょう!」となり第2時間目をおこなうことになりました。

続きを読む

WebGL ドローン・フライトシミュレーターはmacOS High Sierraでも動作しました。

何かと話題のmacOS High Sierraでも普通に動作します。

YOGA BOOKやSurFace シリーズより安定して動作しています。周辺機器と接続する時のUSB Type-Cのカチッとはまる感覚はいいですね。

写真の環境はMacBook Retina 12-inch  Early 2016 + Chrome + ゲームパッド

WebGL Droneフライトシミュレーター公開しました

汎用12ボタンのUSBゲームコントローラーをWindowsPCやMacに接続すればブラウザに描かれている3D空間の中にあるミニドローンを自由に操縦できます。(物理演算・衝突判定は未実装です。グラバーは開閉するだけで物は掴めません・・・)
現状では離陸・上昇・下降・旋回・前後・左右・グラバーの開閉・着陸の動作が可能です。

背景オブジェクトを追加しながら充実させる予定です。
Scratch用のプログラミング教育用のドローン・シミュレーター、ドローン操縦の自習用になればと思います。

WebGL Droneフライトシミュレーターはこちらから

 

動作環境

Windows:Chromeブラウザ+汎用12ボタンのゲームパッド
Mac:Chromeブラウザ+汎用12ボタンのゲームパッド
動作しないゲームパッドもあります。
もし運よく動作した場合は製品名などを教えていただければ嬉しいです。
(iPhone、Androidで見れますが操作はできません。) 続きを読む

最近の投稿

アーカイブページ(サイド2)222

アーカイブページ(サイド2)