株式会社 車輪の再発見

Deploying Drones for the Enterprise

メニュー

アプリの記事一覧

ドローン女子を商標登録した経緯

2014年まだドローンがこれほど注目されていなかった時、比較的自由に飛ばすことができた時代に弊社の前身の会社にアルバイトに来ていた理系の大学院の女子学生が、Parrot AR.Droneやマイコンを搭載したドローンのカメラを制御し近所の公園のジャングルジムを3D解析したりしていました。
彼女はラジコンオタクと区別するために自分のことを「ドローン女子」と呼び、周りも認め一目置いていました。
解析は全てオープンソースでプログラミンし3D表示にはOpenGLで自作したソフトウェアやMeshLabを用いてました。

2015年はじめに有志で下向きにフロントカメラを制御できるようになったParrot Bepopを購入し映像解析でライントレースしながら自動飛行ができないか実験を始めました。
2015年の12月に有志で真下にフロントカメラを制御可能なBepop2を4台個人輸入し技適など大丈夫なことがわかると制御飛行だけでなく操縦を楽しみたいというドローン女子が増え出来たばかりの近所のドローンフィールドに毎週出かけるようになりました。
2016年1月にはロボット制御に長けたプログラマーの参加でオープンソースでドローンの機体を制御するソフトを無償で配布したり、プログラミング教育用のオープンソースも配布できるように、そして事業としてやっていけるようにと株式会社車輪の再発見を設立しました。
オープンソース以外のソフトウェアも非営利の場合は無償で配布しています。
制御ソフトのARSDKのドキュメントについてはParrot様の許可を得て翻訳し無償で公開しています。

続きを読む

Scratchを使いmamboでクリスマスツリーのドローンアートを描く

1.LEGブロックに風船に入れて自発光するLEDとりつけmamboのレゴの部分にはめるこむ
2.カメラはB(バルブ)
3.地面には発行体を置く(真っ暗だとmamboは自分を見失いあらぬ場所に滑空する)
4.Scratchでのプログラミング
最高速で上空10mまで上昇
ホバリング
前後左右のフリップ(宙返り)
ホバリング
3秒下降
後進速度5と右旋回速度80で円を描く 3秒
前進速度10と旋回速度86で円を描く 20秒 ←重力と遠心力で下に開いた円錐状の軌道を描く
ホバリング

実際に実験してわかったこと
最初のフリップ(宙返り) でLEDが外れて吹っ飛ぶので瞬間接着材で止めること

Scratch Drone Light Painting

スクラッチ言語拡張によるミニドローン・プログラミング飛行(Windows OS用)

プログラミング言語Scratchを拡張し、parrot社のミニドローンをコントロールするコマンドを追加することによりドローンプログラミングを可能にしました。(Windows用) 英語版もあり

DroneSimulator2のダウンロード
64bit版 DroneSimulator2.zip
32bit版 DroneSimulator_x86.zip

サンプルプログラミングファイルのダウンロード
Sample_Programming001.zip

スクラッチ言語本来の制御やイベントと組み合わせてプログラミングすることが可能です。

上の画像の動画は以下です。

声優の方のとりおろし音声ファイルも使ってみました。
例えば可愛い女の子の声で

続きを読む

Dobbyの編隊飛行(Formation Dance)

2017年3月12日に新大阪のKOKOPLAZAさん主催のKOKO Thanksgiving Festa Vol.10にミニドローンのパフォーマンスで出演させていただきました。
大阪大学の舞研(競技ダンスサークル)の方にご協力いただいてParrot Mamboをステージでダンスをさせてみました、その様子は後日詳しく報告します。

さて本題です。Dobbyの記事をちょくちょく探していると例の surehobby.comのサイトで編隊飛行が可能なDobbyの機体やマーカー、アプケーションのセットが160万円!で販売されているのを発見しました。
ドローン本体、アプリケーション、マーカーシートのセットで160万円!です。 続きを読む

最近の投稿

アーカイブページ(サイド2)222

アーカイブページ(サイド2)