スカイコントローラーをもってなくて操縦に不安なBebopユーザー、RollingSpiderやAirborne Cargoのスマホ画面での操縦に不満のあるユーザー。
部屋の片隅やゲーム機の箱の中の使い慣れた古いゲームパッド、SonyのDukal Shockで操縦できます。FlyPadは不要です。

対象ドローン:Bebop1,2、RollingSpider、Airborne Cargo,Night
対応OS:Android4.4以上
概況:Parrto社純正のアプリには無い機能を実現しています。操縦をより楽しむことが可能となります。
機能:各種ゲームパッドへの対応、手書き軌跡の飛行、飛行を記憶しての再現飛行
ソースコードも公開しています。

接続→離陸

ace01ドローン・ゲームパッド・OTCケーブル・USBケーブルの用意完了。
ace02Wi-Fiでダブレットとドローンを接続します。ドローンはBebop2、タブレットはA205SB。ローリングスパイダー(RollingSpider)ならBluetooth接続ですね。ace03電源、電源、、、

ace04タブレット端末にOTGケーブルを挿入します。(OTGケーブルは100円ショップで売っていたもの)
ace07今回使ったのはElecomのJC-U2912FWH(12ボタンの古い機種です)ace09Bebop2のホバリング時は500g程度の機体ですが結構なプロペラの風切音がします。ace08ローリングスパイダー(RollingSpider)です。
室内でゲームパットを使ってミニドローンを操縦するのがちょうど良い感じです。
iPhoneやスマホの画面を触って飛ばすのはコツがいりますがゲームパットなら楽勝です。

詳しくはこちら

 

get_it_on

oky_with_you

 

ゲームパッド対応表

[table id=3 /]

※USBホスト機能(OTG)に対応していないAndroid端末では使用できません。

さらに詳しくはこちら

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です