1.LEGブロックに風船に入れて自発光するLEDとりつけmamboのレゴの部分にはめるこむ
2.カメラはB(バルブ)
3.地面には発行体を置く(真っ暗だとmamboは自分を見失いあらぬ場所に滑空する)
4.Scratchでのプログラミング
最高速で上空10mまで上昇
ホバリング
前後左右のフリップ(宙返り)
ホバリング
3秒下降
後進速度5と右旋回速度80で円を描く 3秒
前進速度10と旋回速度86で円を描く 20秒 ←重力と遠心力で下に開いた円錐状の軌道を描く
ホバリング

実際に実験してわかったこと
最初のフリップ(宙返り) でLEDが外れて吹っ飛ぶので瞬間接着材で止めること

Scratch Drone Light Painting

Tags:

2 Responses

  1. はじめまして。

     mamboでこんなことができるなんて、すごいですね。
    私もプログラミングしたくなりました。
    mamboのカメラ画像をスマートフォンで見ながら撮影できたら素晴らしいと思います。
    プログラムでできますか?
    教えてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です