株式会社 車輪の再発見

Deploying Drones for the Enterprise

メニュー

ARDroneSDKはParrot Anafiにも対応するの?

新しいドローンが発表される時はわくわくします。
最近ではDJI社の新製品がつぎつぎと発表されParrot社はコンシューマー市場でDJIに圧倒されていました。(2社の製品の優劣や機能比較は他の方にお任せします)
さて、7月16日に発売が決まった「Anafi」はカメラが上下180度にチルトするためオーバーハングした構造物や橋梁の裏側や天井部分を撮影できたり、Dolly Zoom(台車で前後に移動しながらのズーム撮影する手法)とか、産業分野から芸術分野に至るまで撮影のアイデアを刺激する機能が実装されています。いっそBullet time one Cameraまでできるようにして欲しいと妄想してしまいます。2010年にAR.DroneといったネーミングでドローンとARに注目したドローンをリリースした会社ですから、さまざまなユニークな機能が実装されても不思議ではないかもしれませんね。

「Rolling Spider」は壁を登り天井を走り、「Mambo」はキャノン砲を撃ったりグラバーで物を掴むことが出来るガジェットで童心に返らせてくれました。
小学校ではキャノン砲での打ち合いが一番人気がありました。たとえ2~3mの射程しかないとしても。
そんな仕掛けは機体の大きさや価格に関係なくわくわくさせてくれました。
(ついでに言うとARDroneSDK(Github)にはコマンドが実装されていてmambo用のダブルアームタイプのLEDライトなども製品として企画されていたようです)

ARDroneSDKはParrot Anafiにも対応するの?

前置きがとても長くなりましたが、結論からいうと対応するようです。
ParrotのDevelopers Forumを読むとParrotの中の人はオープンソースであるARDroneSDKは「Anafi」にも対応するとのことです。
 Parrot Developers Forum

http://forum.developer.parrot.com/t/parrot-anafi-sdk/7508

こんなアプリを開発してみたいと思いました。

360°全天画像の撮影してみる

カメラですが、機首を中心にドローン機体を水平方向に360°回転しながら上下180°チルトを同時間で同期させた動画を、全天の静止画にマッピングしてやればRICHO Theta のような全天カメラで撮影した画像も作れます。そのままゆっくりと前進すれば全天動画を作ることができるかもしれません。
Thetaより有利な点は撮影者の持ち手が映らない構図が実現できる点ですね。
ドローンに全天カメラを積んでいた人にはいいかもしれません。
分野にもよりますが、わざわざ全天カメラを買う必要が無くなるかもしれません。

https://blog.studiosport.fr/drone-parrot-anafi-annonce/
Sur l’application vous retrouverez les fonctions intelligentes de vol Cineshots : Reveal, Epic, Rise et 360°. Pour de nouveaux moyens de faire vos selfies, retrouvez les SmartDronies : Dolly zoom, Boomerang, Orbit, Tornado et Parabola. Une nouvelle fonction Dolly Zoom apparaît, elle permet de reproduire un effet vertigo. Des modes cameraman (assistance au cadrage) et Follow Me (application supplémentaire payante nécessaire d’après Parrot) vous permettront de filmer vos activités sportives.

Cineshots : Reveal, Epic, Rise et 360°てなんだろう?もしかして・・・

ScratchでAnafiをプログラミング飛行させてみる

Scratch2.0 offline editorにドローン個別の飛行コマンドを追加します。
Scratch Extension (「実験的なHTTP拡張」)と呼ばれるScratchの機能を拡張するための仕様があります。
このScratch Extensionの仕組みを利用するとHTTPリクエスト/レスポンスという形で外部のソフトウェアと通信することができます。
Scratch2.0 offline editor自体はAnafiと通信できなくとも外部のソフトウェア側(ARdroneSDK)でAnafiと通信するようにすればよいということになります。

ARDroneSDKの情報がありましたら随時更新していきます。→ ARDroneSDK3 API Reference日本語版(弊社訳) http://arsdk.rediscovery.co.jp/

関連記事

コメントをお待ちしております

今後のイベント

現在予定されているイベントはありません。

イベントカレンダー

アーカイブ

事業内容

・ドローン制御アプリケーションの開発(オープンソースで公開)
・自律型ドローンによるミリ波・マイクロ波によるコンクリート内部検査
・ドローン搭載型各種センサーによる金属表面腐蝕検査
・自律型ドローンによる構造物表面検査
・STEM教育素材の研究と開発
・子ども用ドローンの開発と販売
・Scratchプログラミング教室の運営
・ドローン制御技術に関する情報を発信し制御技術書籍を発行
・ドローンによるレースイベントの開催
・WebGLによるドローンシミュレーターの開発
・ドローンを使った先進的技術の研究・開発

保有商標

商標登録第5984465号
『ドローンフィールド』
----------------------------------
商標登録第6016198号
『ドローンガール』
----------------------------------
商標登録第6062323号
『ドローン女子』

翻訳文書

ものづくり 工作

書籍販売中!